◆ 2020なんまら〆
みなさんこんにちわ!アサ妻です
今年はクリスマス記事なしでいきなりのなんまら〆です
昨日・・年越しの買い物行って、ショッキング
なことが二つ
仏壇用のお正月のお菓子はじーさんばーさんが好きだったノースマン買いまひょ
ちょっとぉぉぉ千秋庵さまぁーーーー
時代にのってる??いや・・確か・・昔からあるお菓子だよね

あえてこの時代ににも売り続けるその勇気今年はクリスマス記事なしでいきなりのなんまら〆です
昨日・・年越しの買い物行って、ショッキング

仏壇用のお正月のお菓子はじーさんばーさんが好きだったノースマン買いまひょ
ちょっとぉぉぉ千秋庵さまぁーーーー

時代にのってる??いや・・確か・・昔からあるお菓子だよね

私!!買うわっ


時代にのるなら!!周りにトゲつけたらどうかしら・・・
でも本当の北国のコロナは少しおちついてきたかな??
まだわからないか・・・これから増えていくかもね~
でも北海道って本気出したらすぐ終息できると思うんだけどね
だって島国だし

今年は日本全国・・いえいえ世界がコロナ一色でしたね
本当だったら札幌でオリンピックのマラソンがあったなんて
なんか信じられないとうか。。。来年もないよね
あともう一つショッキングなこと・・・
うま煮の材料を買いに行ったの
夜ならスーパーもすいてるかと思って行ったんだけど
結構こんでましたわ
で・・・タケノコ買うのにすごい悩んだ
中国産と国産・・・値段は3倍違うよね
迷って迷って・・今回は二つ買わなきゃないから中国産にしたぁ


家に帰ってよく見たら・・・・

1個だけ間違って国産買ってたぁ


なんかすごく意味ない・・・それなら高くても全部国産にすればよかった・・・

まぁ話は我が家の戻し・・・今年の我が家の喜怒哀楽は全部これかな~

まさかねーーーほんとにヒナが孵るなんて思ってもいなかったから

我が家のスモークツリーに巣を発見し

日ごとに卵増える

まぁぴよぴよ日記はこちらを(→)
なんだかねコロナ禍で暗い毎日の中ホントに楽しかった3週間
今まで味わったことないワクワクドキドキ感


結局どうやったらカラスからヒナをまもれたんだろうと今でも考えるけど
答え出ず・・・自然には勝てないってことだよね

今でも忘れられないのは・・ヒナがいなくなった直後の親鳥
親鳥がなんか戸惑ってて・・・孵化しなかった1個の卵をあっため始め
2時間後にはやめて・・隣家の屋根の上でつがいで
我が家のスモークツリーを見下げてるの
で・・それから一回も親鳥来なくなった・・・
ホント心から「守ってあげられなくてごめんね

今の我が家の変な木・・・まだ巣ははらってません

スモークツリーのはっぱは落ちましたが100キンで買った偽アイビーは青々としています
なんだか変な木

なんかね・・ヒナがいなくなってから私とアサに心の変化が
お互い絶対口にしてはいけない

徐々にポチポチと・・・・
「犬欲しい・・・猫でもいい」
啄木が天国に行って1年半・・初めてペットが欲しいと
でもねーーそれは飼わないと思う!!・・・思う・・・我慢我慢


旅行にも足かせになるし・・・啄木は健康犬だったから
予防接種以外は数えるくらいしか病院行かなかったからいいけどさ
身体弱いと病院代もかかるし・・・
なんていったて自分たちの年齢考えるとペットの寿命のほうが長かったら
洒落にならないよね
よく保護犬や保護猫はどお?って聞かれるんだけど
もし飼うならやっぱり赤ちゃんから飼いたいしな
でも啄木みたく生後1か月で手元に来ることなんてないだろうね
でもさ!!この前ペットショップでびっくりしちゃったぁ
ものすごいめんこいチワワがいたの・・・
いや・・・ゼロの数・・間違ってない??
52万円



今って犬・・そんな値段するの



Mix犬でも32万円してる・・・啄木タダだったよ


ペット飼いたくても・・・金銭的問題で飼えないわ・・・
・・・いえ・・生体を買えないわ

あ”---驚いた・・52万・・・円・・・



うん・・おかげさまで・・あきらめついた
あとね・・・巣ができたころから挑戦していてまだ一度も成功していないのが

アボカド水栽培・・・これで5個目・・
結局いつも水についてる部分が腐って悪臭はなって私に捨てられる
なぜだっ!!種とる時・・・種に包丁ぶっ刺してグニグニってしちゃうから??
それとも。。。水換えないから???目が出るまでなんどでも食べてやる
森のバターめっ!!
あとさ今年は毎年恒例のクリパは中止
毎年クリパと冬至がぶつかることが多い
今年は冬至しるこは手抜き

いつもはかぼちゃ白玉

なんか変わった名前のカボチャでしたが旨かったぁ
今年のクリスマスはアサ母をお招きして鍋

うーーーん・・・炭治郎なみに鼻を聞かせれば花咲蟹の気配を感じます
まぁ・・味は旨かったですよ
クリスマスツリーはこれ

チキンはローソン

そしてクリスマスケーキは

ホイップクリーム攻めだよっ!!
でも・・私はもっと「やりすぎ」でも受けて立つわっ!!
旨かったかと聞かれると・・ふつー
ふぅーーーなんだか激動の1年が終わりますね
我が家はアサ母の病気から始まり・・コロナで振り回され
でもそんな中でも旅行にも行けたし・・アサ母も再発はしてないし
よかったような悪かったような年
我が家ばかりではなくみんなが普通に過ごせない1年でしたね
今年は普段いる家族だけで年越しを・・って言われてるけど
まさかアサ母一人でというわけにはいかないよぉ~
だからクリスマスも年越しも本人に選択させたの・・・
そしたら「だって・・・普段から会ってるしょ

鬼滅の刃で最後に鬼が人間の頃の時を思い出している時のような表情された

そりゃそうか・・・普段から通院の同行もしてるのに個々で過ごしましょとはならないよね
コロナと孤独は背中合わせなんだよね
これは来年の日本の課題だよね
アサ母は孤独には弱いタイプの人間だからなぁ
あと・・今年は我が家もそうだけどまだ「余力」がある人や会社が多かったと思う
来年からはみんな余力も減ってほんと厳しい年になると思う

バブル崩壊・・・リーマンショックどとろではないかもね
どうなるんだろー

旨いものでも食べてみんなでがんばりましょう

こういう時私の母親に感謝する・・・
私の母親は先が見えなくて不安な時いつも歌ってた
「けぇ~せらぁせらぁ~


・・・だよっ


確かにそう思うと気が楽になるぅ
あの人

今年はアサも普通通り年末年始仕事だし・・ほぼアサ母と二人で年越しなので
お蕎麦は内地風にお昼にたべる??
北海道の人って除夜の鐘聞きながら年越しそば食べようとする人多いよね・・うちもそうだけど
でも年取ってくるとその時間まで起きてられないし・・お腹もいっぱい
そうか・・今年の年越しはお寿司を3パック買ってお蕎麦と食べますかね
あとうま煮と・・・きんとんも食べたい・・黒豆も・・・数の子たべるさねーーー

やっぱり年越しからおせち食べる癖は直らないわっーーー
最後に先日気になってた蕎麦屋さんへ

何が気になったかってアサが「ビール200円」が気になってたみたい
南19か18条くらいにできたお店
にらそばってなんだ???

旨かったよ~お蕎麦は手打ちだし
ただ・・想像通りの味でした・・・ざるそばにナムル風のにらのってる味
せっかくなのでもう一つの目玉!大エビ天丼

値段の割にはボリューミーで天ぷらはサックサクティ~ナ

旨かったです~
いろんなセットもあるのでまたいこーーー
それでは皆様よいお年を!!
来年もなんまらほっかいどう。なんまら通信 アサ&アサ妻よろしくお願いします
コメント
もう何年も除夜の鐘聞いてないわ。(正確にはテレビから流れて来る除夜の鐘の音)😅
たぶん今日も。
では、良いお年を!
Posted by haruppe at 2020.12.31 05:51 | 〔編集〕
最近は大阪行っても通るだけでなかなか会えませんが、また会いましょう
よいお年を
Posted by アサ妻 at 2020.12.31 16:19 | 〔編集〕